自罰法施行記念(全7頁)

全7ページ。ギャグ?
ひたすらスクロールして読んでください。

自分で実際に救急講習受けてから描こうと思ってたら
「自動車運転処罰法」の施行記念日が先にきてしまって
ひとまず描いてみました。

酒に関する刑法の事例説明が微妙なのは仕様です。
刑法にパワポのスライド作らせたら、
きっとこうなるし、語りがきっと長い。

そのせいなのか何なのか、
ツイッターでは後半の医師法の部分だけ
前半の数倍閲覧枢あったんですけどどういうこと?
そういうこと?

因みに後半4ページは、
背景が【緑→黄→赤→黒】とトリアージ色です。

20180522up

らくがき2

デジタルで絵を描く練習中。
ツイッターで教えてもらった軍服ロリータ服を描くために、
法律キャラを女子版で。
左から少年法、刑訴、刑法、軽犯罪法です。

制服ディズニーが流行っていると聞いたので描いた。

20160402up

色塗りの練習

2017年の描き初め。
憲法の膝にのってるのは国民投票法です。

20170101up

同じ音、同じ意味

こちらは「法律擬報 創刊号」収録の4コマの描き直し&彩色ver.です。
創刊号はDL販売する予定はないので、 収録4コマの6割ほどを描き直してサイト展示していく予定です。
2号以降は通販対応していますので、もしよろしければどうぞ。

刑法は、平成7年に全文を少し読みやすくしたので、
その際に「贓物(ぞうぶつ)」を「盗品等」にしましたが、
刑訴はそれに対応できていません。取り残される弟、不憫……

昭和22年頃までに制定された法律では「禁錮」と書き、
昭和23~29年頃に制定された法律では
「禁こ※傍点あり」と書きます。

これは、「錮」が表外漢字にされたからですが、
ちょっとこれどうなのよ、とツッコミもあって、
昭和29年11月以降に制定された制定では「禁錮(こ)」に。

余計ややこしいわ!(笑)
尚、刑法は明治40年、警職法は昭和23年制定です。

※留意※
使用端末によっては「禁錮」が「禁固」表示になる可能性があります。
以前、Twitterで「漢字が禁固になってる」と指摘を受けて確認したところ、
そういうことがあるようで…

20160904up

刑事法ボーリング

刑事司法関連法がボーリングでペア戦やったらどうなるか、
そんな妄想して出たのがこれ↓↓です。

20160502up

利き六法

学部時代にやった遊びを擬人化キャラにもさせてみた。
特に意味はない。

20151115up

警察法たちの私服

サイトにはまだほとんど登場してませんが、
警察法、警察官職務執行法、犯罪捜査規範の私服絵

20150207up

刑法少女1~5

刑法を擬人化するなら、
あれこれ考慮して「男」がよかろうと思ってますが、
「女の子」だからこそ描けるネタもあるなと気づいたので、
ちょっと描いてみます。

しばらくこのシリーズ、つづきます

20141228up

20141229up

刑法には第22章「わいせつ、姦淫及び重婚の罪」があるので、
こういう話題での恥じらいはありません。
…だからこそ刑法の性別設定は男が向いてるなぁと思ったり^^;

20150208up

刑法は「罪刑法定主義」を採用しています。
簡単に言えば、
「権力者が恣意的な刑罰運用をしないように
予め、何をしたらどんな刑罰かを定めておく主義」です。

また、刑法は「故意犯処罰の原則」を採用していて、
「敢えてやった」ことを罰するのが原則です。
(つまり「過失犯」は例外)

「敢えてやった」を法学っぽく言い換えると
「やってはいけないという規範に直面して敢えてこれを破った」。

しかし、じゃんけんの手を先に宣言されたら、敢えて破るか破らないか、
困るよな

20160407up

刑法は、敢えて(わざと)やったことを処罰するのが原則で、
うっかりやったことを処罰するのは例外です。(故意犯処罰の原則)
…ただそれだけの漫画です。

20160528up