自罰法施行記念(全7頁)

全7ページ。ギャグ?
ひたすらスクロールして読んでください。

自分で実際に救急講習受けてから描こうと思ってたら
「自動車運転処罰法」の施行記念日が先にきてしまって
ひとまず描いてみました。

酒に関する刑法の事例説明が微妙なのは仕様です。
刑法にパワポのスライド作らせたら、
きっとこうなるし、語りがきっと長い。

そのせいなのか何なのか、
ツイッターでは後半の医師法の部分だけ
前半の数倍閲覧枢あったんですけどどういうこと?
そういうこと?

因みに後半4ページは、
背景が【緑→黄→赤→黒】とトリアージ色です。

20180522up

格差

本を読んでいて「法律の方が格が上である」といった表現を見て、
たいそう萌えたので描いた。
(「優劣」という表現に慣れていたのでちょっと新鮮で…)

20180421up

財難

部分的な改正ならまだしも、
ここまでの大改正だと、
手持ちの基本書等が買い替え必至で財布の危機です。

もちろん、改正前からの「解釈」等は今後も活きますので、
古い本は全く役に立たないかと言うとそうでもないのですが。

民法改正の詳細についてはまぁまたぼちぼち…

20180317up

犯罪捜査規範です

犯罪捜査規範のキャラクター設定は
現職の警察官数名をモデルにしていて、
法律等の擬人化キャラクターの中でかなり人間臭い設定になっています。

言いかえれば擬人化キャラとしては「普通」。

法律ではなく、強制力もない規範ですが、
読んでみると犯罪捜査の雰囲気が読み取りやすく、
刑法や刑事訴訟法を勉強する上で、
併せ読みをおすすめしたい。

私は学部2年位で読んでおきたかったな…と大学院で思いました(笑)

20180309up

らくがき2

デジタルで絵を描く練習中。
ツイッターで教えてもらった軍服ロリータ服を描くために、
法律キャラを女子版で。
左から少年法、刑訴、刑法、軽犯罪法です。

制服ディズニーが流行っていると聞いたので描いた。

20160402up

色塗りの練習

2017年の描き初め。
憲法の膝にのってるのは国民投票法です。

20170101up

刑事法ボーリング

刑事司法関連法がボーリングでペア戦やったらどうなるか、
そんな妄想して出たのがこれ↓↓です。

20160502up

六法アプリ

特に意味はないです。
変わらず上三法はナルシストだな!以外には。
私がちょっとした信号待ち時間とかに条文眺めたりするんで。
学生時代にこれがあったらなぁ…と今の学生を羨ましく思いつつw

20160101up

警察法たちの私服

サイトにはまだほとんど登場してませんが、
警察法、警察官職務執行法、犯罪捜査規範の私服絵

20150207up

刑法少女1~5

刑法を擬人化するなら、
あれこれ考慮して「男」がよかろうと思ってますが、
「女の子」だからこそ描けるネタもあるなと気づいたので、
ちょっと描いてみます。

しばらくこのシリーズ、つづきます

20141228up

20141229up

刑法には第22章「わいせつ、姦淫及び重婚の罪」があるので、
こういう話題での恥じらいはありません。
…だからこそ刑法の性別設定は男が向いてるなぁと思ったり^^;

20150208up

刑法は「罪刑法定主義」を採用しています。
簡単に言えば、
「権力者が恣意的な刑罰運用をしないように
予め、何をしたらどんな刑罰かを定めておく主義」です。

また、刑法は「故意犯処罰の原則」を採用していて、
「敢えてやった」ことを罰するのが原則です。
(つまり「過失犯」は例外)

「敢えてやった」を法学っぽく言い換えると
「やってはいけないという規範に直面して敢えてこれを破った」。

しかし、じゃんけんの手を先に宣言されたら、敢えて破るか破らないか、
困るよな

20160407up

刑法は、敢えて(わざと)やったことを処罰するのが原則で、
うっかりやったことを処罰するのは例外です。(故意犯処罰の原則)
…ただそれだけの漫画です。

20160528up